环境协作科(0476-33-7713)
宠物是活的动物。作为主人,要负责饲养到最后。
因为宠物的叫声和随地大小便等原因,有时会和邻居发生纠纷。养宠物时,一定要遵守规则和礼仪。 有些集体住宅禁止饲养宠物,请事先进行确认。狗的饲养人必须在目前居住的市町村为饲养的狗进行登记。
a.出生后91天以上还没办理登记手续的狗的饲养人,请到环境协作科窗口办理登记手续(1只3,000日元)。
b.每年打一次狂犬病预防针,请携带医院发行的证明书,在环境协作科窗口领取“注射完毕票”(每只550日元)。
c.请给饲养的狗戴上狗的许可证和注射完毕票。
d.已登记的狗搬家或死亡时、饲养人发生变更时,需要进行备案,请咨询环境协作科。
e.在庭院等室外饲养时,请务必要拴好。
f.带狗去散步时,请套上绳子,带上塑料袋,一定要把粪便带回去。
a.请在室内饲养。
b.请使用写有住址和主人名字的铭牌的项圈和微型芯片等,以便告知饲养人的情况。
c.饲养人有责任为其进行绝育或去势手术。
経済環境課(0476- 33-7713)
ペットは生き物です。飼い主として最後まで責任をもって飼いましょう。
ペットの鳴き声やフンの不始末などが原因で、近所とのトラブルになることがあります。犬の飼い主は、現在、居住している市町村に飼い犬を登録しなければいけません。
ア.生後91日以上でまだ登録手続きが済んでいない犬の飼い主の方は、環境協働課窓口で登録手続き(1頭3,000円)を行ってください。
イ.狂犬病予防注射は毎年1回接種して、病院が発行した証明書を持参して、環境協働課窓口で「注射済票」の交付(1頭550円)を受けてください。
ウ.飼い犬には、犬の鑑札と注射済票を着けてください。
エ.登録をした犬が引っ越したとき、死亡したとき、飼い主が変わったときは届け出が必要になりますので、環境協働課へお問合わせください。
オ.庭などの屋外で飼うときは必ずつないでください。
カ. 犬を散歩に連れて行くときは、リードをつけビニール袋などを持参して、フンを必ず持ち帰ってください。
ア.室内飼育をしてください。
イ.住所や飼い主の名前が書かれた名札のついた首輪やマイクロチップなどで、飼い主がわかるようにしてください。
ウ.不妊または去勢手術は飼い主の責任です。
相关知识
3. 生活的规则和礼仪 (3)宠物饲养方法
网球礼仪与规则
礼仪中国 | 家庭饲养宠物的礼仪
礼仪知识:幼儿礼仪教育
鸽赛的规则和方法
饲养宠物的礼仪有哪些?
3.宠物标准
六条饲养宠物的礼仪
文明礼仪|公共场所礼仪——饲养宠物
如何以礼仪饲养宠物狗狗(宠物礼仪的重要性及注意事项)宠物屋
网址: 3. 生活的规则和礼仪 (3)宠物饲养方法 https://m.mcbbbk.com/newsview516566.html
上一篇: 耳鼻喉怎么检查 |
下一篇: 计算机科学学院学生校园文明礼仪指 |